スポンサーリンク
スポンサーリンク

そうか、お盆だった

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

いつものように買い物しようとスーパー行ったら

平日だというのに何故か混んでいてレジの前に行列できていた。

なんでだろうと不思議に思ったらお盆だったね。

毎日が夏休みみたいな僕にとって無縁の行事なので

すっかり忘れていた。

今の時期に会社で休みを取り帰省したり

家族サービスをするリーマンは多いのだろうか。

子供の頃からそういうのは無く

親戚付き合いも無い家庭で育ったし

大人になってもずっと1人でいるから

この時期に思い入れはないよね。

前職は飲食店の店長だったから

この時期は繁忙期でぶっ倒れそうなくらい

毎日が忙しかった記憶があるよ。

今は暇だから楽して生きてるけどね。

浮世離れした考えかもしれないけど

どうしてもGW、お盆、年末年始に出掛ける気にならない。

旅行するとなっても絶対にどこ行っても混んでいるし高く

サービスも微妙なのが分かっているからなあ。

お祭りみたいなのが好きでカウントダウンとかで

出掛けるのが好きな人いるみたいだけど

僕は見るならネット上で十分。

根っからの引き籠り気質なんだろうね。

結婚は向いていないし

年末年始とかしか休めないリーマンの生活も無理だ。

もし旅をしたくなったら世間が働き始めたくらいに

出掛けるのが一番。

観劇するにしても日、祝は絶対に控える。

千秋楽を観れなくても構わない。

土日は働くか家に籠っているよ。

人混みがとにかく苦手な性分だ。

日本、独特の同調圧力はあるよね。

皆がそうだと言ったらそれをしないと異端だと思われる。

お盆は田舎に帰り墓参りする。

誰が決めた話なんだと言いたい。

集団洗脳なんだって。

「右向け右」が日本の文化なので

あえて僕は右向けと言われても左向いてみる。

そうしたらブルーオーシャン!

誰もいない楽園があるんだよね。

そろそろ頭がおかしいサイコパスの話になってきた。

お盆の最終日、毎年恒例の大渋滞する地獄絵図の

全国の高速道路の様子でも見ながら

家で酒でも飲みながら昼寝でもしてるよ。

事故だけはしないようにね。

タイトルとURLをコピーしました