スポンサーリンク
スポンサーリンク

旅のテーマを決めよう

スポンサーリンク
クラ
スポンサーリンク

世界一周の手段が決まったら

何を目的にする旅にするか決めないといけないですね。

節約しても何十万、何百万円というお金がかかってしまうから

ただ旅をして終わりというのはもったいないです。

世界遺産を巡りたいとか

各国の地元の郷土料理を食べてみたいとか

ミュージカルが好きだから観て周りたいなど

自分が旅をするモチベーションに繋がる方が良いと思います。

自営業している人なら何かビジネスに繋がるようなテーマだといいですね!

YouTuberやライターの人なら仕事に繋げやすいはずです。

目的を決めておいた方が行き先も決めやすいので

まずはテーマは重要だと思います。

僕の場合は東南アジアや東欧を含むバルカン半島で暮らす

人々がどんな生活をしているのか見てみたいと考えました。

まだまだ発展途上国でお世辞にも恵まれているとは言えない

生活をしている人達がどのような環境で何を思い

幸せに暮らしているんだろうなあって。

日本は不景気が進み幸せは感じにくい国になりつつあるけど

それでも治安は良いし、文化的な生活はしています。

そうじゃない国の人達はどういう事で

毎日を豊かに生活をしているのか気になるんですね。

家族や友達と過ごす時間を大切にしているのか。

自分の仕事や趣味を生き甲斐にしているのか。

国や土地によって様々だと思うけど

旅の道中に会う人達から肌で感じられたらいいなあと思いました。

もう少し違う角度から話すと

日本の中年男性は世界一孤独だと言われています。

特に僕のような独身の低所得の氷河期世代は

世間の目は冷たく社会も優しくはありません。

これは現実ではあります。

「女、子供は助けたいけど、おっさんはどうでもいい。」

直接言われる事はないけど実際にこんな雰囲気なのは

今の日本です。

被害妄想でもなんでもありません。

どの世代からも冷たくされる世代ではあります。

それは受け入れて誰にも迷惑をかけずに

孤独に生きていきたいと願っています。

だけど他の国の中年男性はどうなんだろう?

独身でも居場所があったり楽しく幸せに暮らしているんだろうか?

それは興味がある事ですし、自分と同世代の男性を

未婚、既婚問わず色んな国で会ってみたいですね。

少し話が暗くなってしまったので戻しますが

長期の海外旅行でテーマや目標を決めておくのは重要ですね!

日本国内にいると海外の国は美化しがちなので

イメージと異なると幻滅してしまい

旅を中断して帰国したくなるかもしれません。

仕事を退職したりしてリスクも抱えてしまうので

せっかくの海外旅行をどうしたいのか

出発前に具体的にしておくべきですね。

タイトルとURLをコピーしました