スポンサーリンク
スポンサーリンク

結婚しなくてよかった

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

9月に入って涼しくはなってきたけど

相変わらず日中は日差しが強いので

あまり用事はないなら出掛けないようにしています。

youtubeやネットフリークスのアニメを見たり

本を読みながら暮らしています。

正直言ってやりたい事があり過ぎて

全然時間が足りない。

無職とまでは言わなくても

週にたった夜勤2回しかしていないので

自分に使える時間は多いはずなのにだ。

それに夜勤中も読書くらいは

忙しくなければできる。

友達ともたまにしか会わないし家族も宝塚にいない。

生活の9割以上は自分の事で時間が費やせるわけなのに

暇だなんて思えない。

もっと時間を有意義に使わないといけないね。

たまに考えるんですよ。

もし結婚していたらどうなっていたんだって。

きっと今とは全く違う人生を歩んでいたはずだ。

その場合は宝塚に住んでいない可能性も高いし

介護職もしていない可能性もある。

家族を養うにしたら給料は安い業種だからね。

もちろんの事ながら今のようにバリスタFIREの生活なんて

絶対にしていないだろう。

誰かと共に人生を歩む選択をしていたら

きっと僕は正社員になるか起業をして

一心不乱に仕事をしていたはずだ。

若い時は普通に結婚願望もあったし

仕事で成功したいという野心もあった。

容易にそういう未来は想像できる。

どこで踏み外したかという言い方は悪いんだけど

HSP的な面があり他人とずっと一緒にいるのが

無理なんだと気づいた。

最初の仕事は船乗りだったんだけど

仕事終わってからの付き合いや

プライベートまで関与してくる人間関係なので疲弊して辞めた。

そして飲食店の店長をしたけど

バイトやパートを纏めないといけないし

主婦や学生とのコミュニケーションがとにかく苦手だった。

どうにも会話のやり取りがきつくてね。

向いていないなあと思った。

その後、介護に移ったけどやっぱり日勤は

利用者だけでなくスタッフとの連携は必須な仕事だった。

特に女性社会なので男性は浮きやすいし

コミュニケーションはすごく大事だったんでね。

結局、日勤は辞めて今はあまり人と関わらない

夜勤をしているけど、一番適しているのかもしれない。

かと言ってずっと1人でいたいわけじゃないし

たまには人と会って話はしたい。

だから完全に無職よりも週に2回でも働き

社会と接する機会があるのはお金以上に

大事だと思っている。

結果論になるけど僕は結婚しなくて良かったと

本当に心から思っている。

好きな相手とでもずっと一緒にいるのは多分無理だし

家族の為に正社員として週5日働き

残った時間も家族サービスに費やしたら

心が壊れてしまうのは目に見えているんだ。

もちろん結婚生活や正社員を否定するつもりはない。

僕が異質であり無理なだけなんだよね。

結婚しない覚悟はもう決めている。

今の人生をどうやって充実した楽しいモノにするか

考えて毎日を過ごしたいね。

タイトルとURLをコピーしました