スポンサーリンク
スポンサーリンク

週5日勤務はどう考えても多すぎる

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

宝塚に戻ってから

週に2回の夜勤で暮らしてるけど

やっぱり快適だよ。

朝は目覚ましかけなくていいし

日中の暑い中

外へ出掛けなくてもいいしさ。

仕事ない時は朝と夜に散歩して終わり。

ちょっと劇場周辺に行ったり

買い物したいなあと思ったら

出掛けるけどすぐに帰ってくるからね。

家にいる時間が圧倒的に長い。

今の猛暑の時代にさ、

外で働く人は本当に偉いと思うよ。

今の年収が2倍、3倍になっても僕は絶対に嫌だ。

激務で休みなく働くならホームレスになったほうがマシ!

毎日、涼しい部屋でゴロゴロしていたい。

お金がかからない娯楽は山ほど

今の時代にある。

ネットフリークスで映画やアニメを一日中

観たっていいんだし、無料のゲームや漫画で楽しめばいい。

インターネットがあれば家にいて退屈する事がない時代だよ。

週5日働いて土日の休みは

人が混んでる万博へ行ったりなんてして

更に疲労感を増すんでしょ?

そんなに美味しくもない高い飲食物を食べてさ。

うーん、色んな価値観あるから否定はしないけど

僕は嫌だな。

だいたい平日に週に5日も働けば

土曜は疲れを癒すのに休み

日曜は明日の仕事の為に

無理はしないで早く休み身体を整える。

実質、休みないやん。

人生の時間は本当に大事だと思う。

よく考えてほしい。

万博でブルーインパルスを見に人が密集して大混雑したらしいけど

ブルーインパルスも他のイベントでいくらでも見れる。

子供の頃に石川県小松基地の航空祭でいくらでも見たよ。

そんなに混んでないし無料だった。

ミャクミャクにしてもそう。

どうみても気持ち悪いキャラやん。

目玉の親父が沢山ついたマスコットなんて

可愛らしいわけがない。

日本人は同調圧力の社会で、感化されやすいんだって。

世間がカラスが白と言えば、何も考えずに白だと思い込む社会。

海外の人は自分の意見や感性をもっとしっかり持っているよ。

流行りや世論に惑わされてはいけない。

勤務や生活の話になるけど

政府は庶民に週5日働きマイホームを持って

結婚して子供をつくってほしいんだ。

なんでかって言えば管理しやすいから。

家を35年ローンで買い女房、子供を養えば

働かざるをえない。それで高い税金をまきあげる。

国にとって都合の良い存在なんだ。

一方で僕のようなバリスタFIRE民は

最低限だけ働き税金で賄っている公共施設やサービスを

無料でしっかりと利用して

ゴロゴロと毎日幸せに暮らしている。

皮肉かもしれないけど

今の日本は真面目に国や会社の言いなりになり

頑張っているサラリーマンが一番

辛い目に遭うんだよね。

都合がいいし利用しやすいからさ。

もう日本は貧しくなる一方だから

昭和のような生き方をしていたらダメだって話。

独身の人ならさ

支出さえ減らして工夫したら

そんなに働かず毎日楽しく暮らせるよ。

バイトですら嫌なら

youtuberやせどりなど

頑張ってみてネットを利用した個人事業主になっても

いいと思う。収入を得るまでは大変だけど

やりたい事があるならそういう生き方もいいと思うんだよね。

独身の人は自由なんだからさ。

もし働きたくないなら調べたら色んな手段があるよ。

早くこちらのあまり働かない生活を一緒に過ごそう。

タイトルとURLをコピーしました