スポンサーリンク
スポンサーリンク

金無いスキルも無い人こそ見てほしい

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

台風は全然、宝塚に影響なかったなあ。

引き籠っていた自分が気づかなかっただけかもしれないけど。

ニュース見ていたら宝塚市内で

女性に痴漢して逮捕された外国人がいた。

火事場泥棒みたいなものでどさくさ紛れだったのかもしれない。

劇場からは離れた場所なので安心して下さい。

町名は伏せるがこの辺りはボウガン〇人事件もあったり

何かと物騒だよね。普段行かないが

現在の宝塚でもこういう場所があるのかと思った。

さて僕は貧乏セミリタイアを発信しているけど

当ブログは誰に向けての発信かと言えば

「お金がないけど宝塚に住みたい人向け」です。

特に20代から40代までの人を推奨しています。

個人情報になる自分の収支まで公開しているのはその為。

毎月15万円くらいなら誰でもどうにかできるからね。

お金は無いし、スキルもない。

だけど宝塚は好きだから観ていたい。

そういう人はさっさと宝塚へ移住して

安アパートに住んでB席でたまに観劇したほうがいい。

仕事があるか心配なら介護すれば絶対に求人はある。

無資格、未経験でも求人はあるが

学校に一か月ほど通い初心者研修さえ取得すれば

働き口なんていくらでもあるしご飯は食べていける。

贅沢さえしなければいい話。

僕の生活は再現性はあるから

なるべく働くのが嫌で貯金も少ない人にお勧めしたい。

月に30万円稼ぐとなると特殊なスキル持っていないと

厳しいが15万円稼げる仕事なら梅田や三宮に出れば

いくらでもある。そしてたまに観劇したり外食すれば

そこそこ幸せなんだよねえ。

間違っても他人と比較してはならない。

S席で毎回、観劇している人。

グッズを沢山買って、公演ランチを食べながら

優雅に過ごす人。

そういう人は同じ空間にいても別世界の人だと思い込む。

自分は自分、他人は他人だと思い

自分の幸せを貫き通せるなら結構楽しいよ。

「宝くじにいつか当たったらムラでタワマンに住んで」

とか馬鹿な事は考えたらいけない。

宝くじで1等に当たる確率は隕石が貴方に衝突する可能性より低い。

0に近い。

仮に当たってタワマン買ってもきっと幸せになれないから。

住んでいる住人や周りはもっと金持ちばかりで惨めになるだけ。

家賃5万円くらいの新しくも古くもないアパートに住み

身分相応の暮らしをするべきだよ。

こうやって発信する事、早4年。

未だに誰も実践したという話は聞かない。

とにかく発信続けるしかない。

継続が大切だね。

タイトルとURLをコピーしました