さて今日も頑張ってマシュマロ作業っと。
流石に似たような内容ばかりになってきたので
全部は読めないし一部、類似している分は
端折らせて頂きます。
やっぱり皆リアリストだなあと思いました。
「南口に新しく出来たタワマンの最上階に住んで
好きなジェンヌ呼んで毎晩パーティーしたい!」
みたいなとち狂ったマシュマロが多少来るのかと
期待していましたが来なかったですw
まあ現実味がある内容なのでリアル感はあるから
妄想としては生々しくて面白ったです。
それでは行きます。

ガッツリ歌劇が好きな方でしょうね。
劇場周辺に住めばジェンヌさんと
擦れ違うのは日常なのですから。
宝塚大橋なら嫌でもジェンヌさんと
遭遇するので車で送迎があるスターさんを除けば
結構な確率で擦れ違う機会が多いです。
カフェをするのは夢なのは分かります!
但し僕の知る限り、そんなにジェンヌさんは
劇場周辺では飲食してないんですよ。
よく考えれば分かりますが
お休みの時に劇団のお偉いさん、上級生、
あるいはファンに遭遇するかもと
考えたら近くではあまり行かないと思うんですよね。
すみれコードはありますが、今の時代
何をSNSで流されるか分からないですから。
全くというわけじゃなく、たまに飲食している
ジェンヌさん見かけますが店選びや席などは
慎重にチョイスされていると思います。
個室のある店を選んだり
店の人が理解のある人だったり
きっと適当には店は選んでないと思いますね。
恐らくは梅田や西宮北口に行ったりとか
あるいは少し離れた場所に自分でそれぞれ隠れ家みたいな店を
持っているんじゃないかと推測しています。
公演のポスターなどは劇場周辺の店なら
暫く経営されたら配布されるようになると思いますね。
差し入れなどができるお店なら
ジェンヌさんや劇団関係者と繋がる機会もできると思います。
妄想に突っ込むのは強縮なのですが
劇場周辺での商売は大変そうです。
なんせ、公演がある無いで売り上げが変わってくるし
家賃が高いテナントも多いんですよ。
結構、店は閉店していますからね。
僕も知り合いや友達で飲食店を経営している人いるけど
やっぱり大変だなあと思いました。
現実的な話ですみません。
監修メニューをやってみたり
試行錯誤しながらジェンヌさんの第三、第四のふるさとになる
夢っていいなあと思いました。
万が一、妄想を実現させる可能性はあるのかと思い
辛辣な言葉を並べました、お許し下さい。

ありがとうございます。
あまり外食していないし
行っているお店も限られているのですが
きっと昔の情報も参考にして頂いているのでしょうね。
お役に立ててるなら幸いです。
宝塚好きな人は一度は憧れますよね。
夢が叶いますように。
妄想ではなく、本当に働きたいなら
覚悟しておく事が2つあります。
まずは休演日に合わせてお休みになる可能性が非常に高い。
宝塚大劇場だと月曜日。
つまり休日に劇場で観劇が出来ません。
それともう1つは職場が劇場になってしまうので
オンオフのメリハリは付きにくいし
休日に職場へ行っているような感が出てしまいます。
ましてやキャトルで買い物は
きっとしにくくなるでしょうね。
例えば仕事でミスしてしまい
上司に叱られてしまった。
次の日休みだからキャトルで買い物したいけど
上司に休みの日まで会いたくないから
行きにくいなあとか
もしかするとあるかもしれません。
こういうのが嫌だと思って
劇場で働くのを止めた知り合いもいます。
なのでそれを踏まえても
宝塚やジェンヌさんの為に
何かやりたいという人が
劇場で働くべきだと僕は思っています。
あるいは全然、宝塚に興味がない人かww
キャトルで働ける日が訪れますように。
応援しています。
今回は辛辣な回答になりましたが
それだけ真摯にマシュマロを読んだつもりです。
ご了承下さい。

