スポンサーリンク
スポンサーリンク

ベトナムのバスは本当に適当

スポンサーリンク
クラの旅
スポンサーリンク

ニャチャンのホテルは朝食付きだったのだけど

ビュッフェ形式だった。

こんな食事はこの旅で初めての出来事だから本当に嬉しい。

普段食べないような食事も食べれて飲み物やデザートも

好きなだけ食べれる。もう至れり尽くせり。

ちょっとセコい話だけど、朝にしっかり食べておけば

昼は軽く食べるくらいで済ませれるから

質素な旅をしている自分にとってはメリットしか無い。

3泊と言わずにもう少し滞在したかったなあと

思ったけど、ちょっと名残惜しいくらいがちょうどいい。

街の雰囲気が好きで僕にとってニャチャンは良い思い出しかなかった。

次はダナンへ行くのだけど今回は夜行バスなので

夜7時に出発する予定だ。夜行バスは初めてだから

ちょっと緊張感がある。前に乗ったような寝台バスなら良いけど、

バンで12時間は嫌だなあとか思ったり。

この日はあいにく雨が降っていて、

バスに乗るまでに荷物や着ている衣類が濡れないようにしないと

いけないと考えてしまい余計に心配事は多い。

とりあえずチェックアウトしてからは

カフェでお茶でもしながら過ごしたりする。

時間を潰す時はやっぱりカフェの存在は有り難い。

ベトナムのチェーン店はハイランズカフェは快適だった。

バスターミナルはホテルから20キロメートル

離れた場所にあるからホーチミンで1時間前に出発してしまった

出来事もあるので、余裕を持って到着しておきたかった。

16時過ぎにタクシーに乗りバスステーションへ向かう。

天気は悪く視界もあまり良くない。

夜行バス無事に出発してくれたらいいけど。

30分後バスステーションに着いた。

まだ17時前だから2時間は余裕がある。

受付で手続きをすると

どうやらバスは20時に出発するらしい。

まだ3時間もある!

遅れる理由は教えてくれず

特に受付の女性は他人事のような態度で

気にしている様子が無い。

海外ってこういうところ本当に適当だよなあ。

いや、日本が過剰過ぎなのかもしれない。

街からは離れているし、

どこかレストランに行くにしても

重い荷物を担いで雨の中、外へ出かけるのは無理がある。

どうやら3時間バスターミナルの中で

待つしかなさそうだ。

余裕を持ってきたのが完全に裏目に出てしまった。

しょうがないから電子書籍でも読みながら

3時間待つ事にする。とても長く感じる。

19:30頃になると僕が乗る予定のバスが到着した。

運転手が降りてきてバッグを荷物台に乗せてくれて

もう乗ってもいいよと合図してくれる。

有難い事にWi-Fiのパスワードも教えてくれた。

少し早く乗れただけで嬉しくなり自分の席を探す。

寝台バスになっており前回のに比べて広くて

寛ぎやすい。ちゃんとUSBの差し込み口や

ドリンクホルダー、ライトまで付いていて

これ以上ないくらい設備は整っていた。

バスの後部にトイレが備えられているのも助かる。

今回は朝までの移動だから

想像以上の寝台バスで安心した。

少しすると20時になる前に

バスは静かに発車する。

いつものようにアナウンスは特に無い。

とりあえず横になりながら

次の街のダナンはどんな街なんだろうと

期待をしながら横になり寝ようした。

起きたらダナン、楽しみだ。

スポンサーリンク
クラの旅
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クラをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました