スポンサーリンク
スポンサーリンク

お金より時間が大事

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

僕にとっては時間が一番大切だ。

お金や仕事よりもよっぽど重要だし

自分の時間をないがしろにする人とは

距離を置くようにしている。

お金は働けばまた手に入れる事はできる。

ただし時間は有限だ。

20代の若い時期はどれだけお金を積んでも

得る事ができない。

つまりお金よりも時間の方が大事だというわけ。

20代の若い時期を会社で消耗するのは

もったいないなあと今ならそう思う。

僕は遅刻してくる人は苦手。

僕は待ち合わせの場所に30分前に行くようにしている。

人を待たせるのが嫌いだから。

2、3時間かかるような少し遠方なら

1時間前に行っている事が多い。

電車が途中で止まるリスクも考慮はする。

それで責められる事はないけど

それでも遅れたくないからさ。

駅の構内で本を読んでいたり

周辺を散歩している事が多いんだけど

それで30分とか相手に遅刻されると

1時間半も同じ場所にいる事になってしまう。

そのタイムロスはハッキリ言ってイライラするし

久しぶりに会う友人に遅刻の事を責めて

最初からギスギスした感じになるのは嫌なので

あまり強くは言えず感情を押し殺してしまう。

そもそも移動時間も長いとそれだけで

その時間をどれだけ有意義に使うかは

すごく考えるし、それを無下にされるのは嫌だね。

次に会うのは躊躇ってしまう。

仕事においてもそうで、僕は残業はしない。

そして上司にも緊急時以外は休みの日に

連絡してこないように伝えている。

嫌な奴だと思われるかもしれないが

休みの日に仕事の事を考えたくない。

それで仕事がクビになる事もないし

相手もそういう奴なんだと扱いが慣れてくる。

電話は出ないしかけない。

それをモットーにしているので

きっと社会不適合者なんだと思う。

友達は年々減っている。

だけどそれでいいんだ。

自分の時間が何よりも最優先なんだから。

ただね、自分に会ってくれる人は感謝しているんですよ。

貴重な人生の時間を費やしてくれるわけなんですから。

やっぱり会った時はその人が気持ちよく

帰れるように気遣いはしたいし

楽しんでほしいと思う。

そういうのは年に数回でいいけどね。

僕は今年で45歳になった。

平均寿命からしても折り返しはとうに過ぎているし

健康寿命で言うなら残り30年あるかも分からない。

そんな中で有意義な時間を無駄にするわけにはいかないし

付き合う相手や環境はしっかり厳選していきたいです。

タイトルとURLをコピーしました