スポンサーリンク
スポンサーリンク

もし宝塚に移住するなら劇場周辺に住むべきか

スポンサーリンク
クラの移住
スポンサーリンク

宝塚歌劇団が好きな人でいざ一人暮らしで宝塚に住もうとすると

まず最初に考えるのは宝塚大劇場の近くのマンションと考える人は多いと思います。

毎日、大劇場を見て花のみちを歩きジェンヌさんに会えたら

どれだけ幸せなんだろうって、やっぱり地方からすると憧れますよね。

観劇に行くにも徒歩5分ならすぐに劇場に行けるし

マチソワの間に一旦家に帰る事だって出来ます!

(ムラ住みでマチソワするかはさておき)

自分もそうだったので気持ちは分かります。

但しこれには落とし穴があっていざ住んでみると

不便に感じる事もあったりメリットだけでなくデメリットも

お伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

・生活の面では劇場周辺は不便な点も多い

実際にムラで物件を探した方は言われた事あるかもしれませんが

宝塚で一人暮らしをしようとすると不動産屋さんに

小林や逆瀬川、清荒神を勧められる事が多いです。

例えば月の家賃の予算が6万円で築浅のトイレと洗面所がセパレートで駅近となると

恐らく劇場から少し離れた土地を紹介されます。

これは自分も全く同意でして土地勘がある人だと

劇場周辺を住むのにこの3つの地域を勧めます。

自分も今までに小林や逆瀬川に住むのを勧めています。

また車を所有しているのでしたら清荒神は梅田にも出やすくて

高速にも乗りやすくて便利な背景があります。

駅も宝塚まで1駅と非常に便利です。

宝塚に観劇ではなくて生活を基準に考えると少し劇場から離れた場所が住みやすいです。

劇場周辺で不便な点を上げてみると

・100円ショップが近くにない

・家賃や物価がやや高い

・観劇日は劇場や宝塚駅は混み合う

・最寄りのスーパーが20時、21時に閉店してしまう

・吉野家やサイゼリヤなどフランチャイズの店は少ない

主に生活する上で買い物や外食するのに不便だなあと感じる事が多いです。

たまに遠征に来るのならこういう面はあまり気にならないかもしれません。

しかしいざ実際に住んでみて最初は宝塚に移住してきたばかりで

気にならなかった部分でも次第に「あれっ!?」と思う事はあると思います。

例えば仕事を残業して22時位になってしまい夕飯もまだで

何か弁当か惣菜を買って帰りたいと思っても

店が閉まっていてコンビニでしょうがなく買って帰る事になったとかは

考えやすい事ですね。

逆瀬川や小林などは23時、0時まで営業しているお店も

駅周辺にあるのは魅力的だと思います。

・生徒さんとよく会ったり宝塚を近くに感じられる

劇場周辺では日常でタカラジェンヌと会えるのは宝塚ファンにとって大きなメリットですね。

宝塚のポスターや販促物も多く宝塚に住んでいるんだなあと実感できるのは

劇場周辺に住む大きなメリットです。

また平日のソワレなども15時30分からと遅めでも

家が近いと19時には帰れると思うと気軽に行けますね!

それと通勤や通学する場合ですがJR、阪急と利用する事できるのも助かるし

朝の混み合う時間帯でも始発駅なので座って職場や学校に行けるのも

本当に助かります。今津線で梅田まで直通の電車が朝だとあるのは

非常に便利ですが30分気兼ねなく座れるのは有り難いです。

伊丹空港にも出やすいし、梅田、三宮にも行きやすいのが

宝塚駅周辺に住むメリットかなあと思います。

・生活を取るか、宝塚にいる実感を大切にするか

勤務地や家族構成などによっても異なってきますが

結局、とにかく劇場の近くで宝塚を中心の生活で生徒さんを毎日見て

花のみちを歩きたい人は劇場の近くに住めばいいと思います。

逆に生活や経済を重視して、家賃や物価の安い所が良いとか

買い物に便利な場所がいいのなら少し劇場から離れた場所がお勧めです。

これはその人の価値観なので、どちらが絶対に良いかは答えはありません。

但し住んでみてから後悔しないように情報を集めてみるとか

ムラの周辺を歩いてみたり不動産屋さんから話を伺ってみるのもいいです。

住んでから後悔しない為にも劇場周辺に住むメリット、デメリットは

知っておいて損はしないと思います。

スポンサーリンク
クラの移住
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クラをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました