スーパーで買い物なんだけど
もうレギュラーメンバーは確定してきて
卵、納豆、ネギ、うどん、豆腐、鯖缶、めかぶ、バナナ、ヨーグルト
を無くなったら補充するのに買っている。
押し麦や玄米はAmazonで取り寄せていて
他は業務スーパーでカットオクラを
たまに購入しています。
4か月このメンツで生活しているが
特に飽きないし健康的で値段も安く
コスパは最高。
ご飯を炊いたりうどんを茹でて
後はかけてしまえば普通に美味しいし
調理方法も簡単で洗い物も少ないので
本当に楽に食べる事ができる。
多忙で料理する時間もない
ブラック企業に勤める社畜は
こんな幸せを味わう事も出来ないんだろう。
時間はあるのにコンビニ弁当で済ましたり
ウーバーを使ったり外食ばかりする人は本当に一度
食生活を見直したほうがいい。

僕の基準の中でコンビニや外食をメインにしても良い
経済力の持ち主は独身の年収600万円以上から。
300万、400万の人間がそんな生活をしていたら
貯金なんて出来ないし栄養も偏る。
よく考えてみてほしい。
自炊すれば月の食費は高くても3万円以内に収まる。
どうしても友達や職場の付き合いがあっても
4万円程度になるだろう。
まずは支出を見直すべきだ。
さて食事についてなんだけど
SNSなどで美味しそうな料理やお店の投稿は
人気がある。
僕のXでの発信でも宝塚の飲食店の発信は
最も人気のある分野の1つだ。
それだけ日本人は食に興味がある文化なんだろう。
ただSNSでミシュランの3つ星レストランや
すきやばし次郎みたいな高級なお店の発信は
庶民は見ないほうがいい。
自分の生活と比較してしまい惨めになるだけだ。

僕も食べ物は紹介しているが
ランチで1000円以内のカフェや
友達と夜にお酒を飲んでも高くても5000円以内に済ませるので、
宝塚へ来た時に役立つ情報提供だと思っている。
しかし一食で1人3万から5万円もするような
レストランの料理を見たら自分と比較してしまい
幸せな気分を損なってしまうんじゃないかと危惧している。
月に1回の給料日にサイゼリヤで
好きな物をどれだけ食べても良いと決めていて
それに幸せを感じていたのに
偶然インスタで見てしまった港区女子の
豪遊っぷりを見てしまい
惨めな気分になってしまったりする可能性だってある。
そうなってしまったら自分の生き方を
否定してしまったような気分になってしまう恐れも。
もっともインスタなどに上げる人も一瞬の華やかな場面だけ
載せている可能性は高くて普段はカップラーメンを
家で食べていてもおかしくはないのだが。
僕はXで投稿はするが他の情報は見ないようにしている。
たまたまフォロワーさんの投稿が目に入る時はあるが
深入りはしないし自分から探すようなマネはしない。
他のSNSもしていないし。
バリスタFIREしている身としては
百害あって一利なしだ。
そういう生活や物がある事を知って
得られる物は一切ない。
余計な欲望が生まれるだけだ。
人間は本来は欲深い生き物。
変な刺激を与えるような事はしないほうが
人生を楽しめる。
言い方悪いかもしれないが
人には区分けされている。
認めたくないかもしれないが
アラブの石油王と僕とでは
生きている世界が違い過ぎるんだ。
自分は自分。人は人と思い
関与せずに暮らしたほうが幸せになれると願っています。
家で自分で炊いたご飯に納豆と卵かけて
スーパーで売っている50円の豆腐食べて
幸せな気分になれるなら
もうそれでいいんだ。
他の情報は不要だよ。
比較しても決して幸せにはならない。
自分にとって楽しめる事や幸せになれる事を
考えて世間の常識に流されず生きていくのが
現代において賢い生き方だと信じてやまないですね。