スポンサーリンク
スポンサーリンク

模範解答が分からない

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

世界一周、行った後に聞かれる質問の中でも多いのが

「行ってみて何か人生観が変わった?」

と聞かれるけど・・・何にも変わらないんだよね(笑)

好奇心旺盛で社会経験が少ない20代ならともかく

40代では180度人生観が変わる出来事って

そんなにないだろう。

拉致されて56されかけたとか

外国人のすごい美人と結婚する事になったとか

そんな極端な事以外はないと思うけど

それは海外じゃなくても一緒だからねー。

そもそも20代にイギリスに1年ボランティア留学して

ヨーロッパをバックパッカーで周っているから

今更、人格が変わるような事ってそんなにない。

この質問を聞く人は何を求めているんだろう?

正直いつも不思議に思ってしまうんだ。

しかし「特に変わらなかった」

あまりにも回答としてはつまらないし

自分なりに話が広がるような回答を用意しておくべきだと思った。

1つはドバイやモルディブの大富豪を見て

金持ちには上には上がいると知った事。

これはあながち嘘じゃないしこの話はよくする。

1泊で何百万円もするホテルに泊まり

1日に何百万円、あるいは何千万円も使っているか

分からない遊び方をする超富裕層を見ていたら

日本で自称金持ちは成金に過ぎないってこと。

金持っているアピールするマウントは

本当にしょうもないなあって思うんだよねえ。

っていう話をするんだけど

どうも聞き手の反応が悪い。

2つ目は一人旅で孤独に強くなったという話。

あえて何が一番変わったか聞かれたら

寂しいという感情が薄れてしまった。一番これが大きい。

4か月見知らぬ国で1人でいる時間が長かったから

元々、孤独には耐性あったけどより強くなった気がする。

「寂しい」という感情が壊れてしまったんじゃないかと

思うくらいに1人でいるのが平気になった。

多分、強烈な孤独から自我を守る為に

頭のネジが数本、飛んで行ったんだろう。

こういう話をしても引かれるだけで

楽しんでいるように思えない。

考えてもほしいんだけど、いきなり40半ばで

仕事を辞めて世界一周するなんて

どこか狂っている狂人なんだよね。

自分で言うのもなんだけど

求めているような回答は言えないと思う。

3つ目は色んな人種や文化を見て

様々な生き方があると分かった事。

これは本当だし一番模範的かもしれない。

ただし残念な事にこの質問してくる人はだいたい

世界史とか地理に明るくない。

ラオスとかアルバニアとか言っても

どこにある国なのかよく分からないから

話していても頭上に??があるのが分かる。

結局、話が盛り上がらず微妙な雰囲気になる。

僕が口下手なのもあるんだろうけどね。

嘘八百で

「人生が楽しくて前向きになれました!」

みたいな模範解答を求めているのかもだけど

正直、本音じゃないし心に響かない。

何よりつまらない。

そう考えるとあまり人から聞かれたくない

質問なのかもしれないね。

何よりもちょっと踏み込み過ぎな気がしてならない。

自分の内面というか人生観について

急に土足で踏み込まれた気がするから

親しい友人以外には言いたくないのが本音かもしれない。

旅に出る前の僕という人間をよく知ってからじゃないと

どう変わったかなんて分からないし、

結局、言葉よりも行動を見て

変化があるのか見てもらうしかないよなあ。

まあ興味本位でなんとなく聞いてくる

無粋な人が多いんだろうけど。

今後は

「特に変わらなかったです」

と話を広げない方向で会話を終わらせる事にしよう。

やっぱり模範解答が分からないね。

タイトルとURLをコピーしました