以前にXで発信したらアンチから苦情来て削除したから
過疎っているブログで言うんだけどさ、
楽屋口の入り待ちは規制するべきだと思うよ。
もう無法地帯になっている。
なんで誰も関係者は注意しないんだろう。
まず前提として言っておくが
僕は入り待ちは反対はしていない。
良いとも言えないが昔からある
宝塚の文化だ。
それは生徒さんもファンも認識しているので
通勤を見守るのは悪い事じゃないと思う。
僕はしないけどね。

暗黙のルールは昔はあった。
楽屋口の入り口で集まる入り待ちは
生徒さんの会だけであり会のスタッフが
規制していたからモラルは保たれていた。
そして一般の人は時計台のある
道を一本離れた場所から見ていたんだよね。
僕の中ではそれが習わしだと思っている。

しかしコロナが終えてから
楽屋口の前にも一般の人が集まるようになった。
そしてカメラを持ってきて写真を撮りまくる。
そんな事されたら嫌なのが分からないのだろうか?
通勤する度に写真撮られたら
たまったもんじゃない。
芸能人やアイドルがコンサートの楽屋口で
こんな事したらきっと出禁になるし、
少なくとも撮った写真は削除を求められ注意されたあげく
その場を強制退場されるだろう。
宝塚だけそれが許されるのは分からない。
彼女らだってプライバシーはあるんだ。
10000歩譲って写真撮って自分で鑑賞するだけなら
いいけど、それをXとかで名前入りで
投稿する人がいるから達悪いよね。
生徒が嫌がる行為と分かっているのに
自分達が楽しく自己承認欲求を満たしたいだけなら
もう宝塚ファンを名乗るのは辞めたほうがいい。

文春とかでゴシップネタを上げる為に
芸能人のプライベートを監視するマスゴミと
やっている事は変わらない。
人が嫌がる事をやっているストーカーと同様。
ルールやコンプライアンス以前に
モラルに欠けているんだ。

前に楽屋口の前の道を何気なく歩いたら
一瞬、出待ちしている人達から見られて
違うと分かったらスッと目線を離されて
ゾッとした記憶がある。
こういう視線を浴びながら
劇場に来ているんだなあって。
色んな事情があると思うんだけど
もう少し近づけないように
ルールを規制したほうがいいと思うよ。
距離感が近づき過ぎているし、
少なくともSNSで上げられるならBANしたり
写真撮影はNGにしたほうがいいね。
何か事件が起こる前にしたほうがいい。
あまり歌劇について深い部分は語りたくないが
あまりにも目に余るから言ってみました。