スポンサーリンク
スポンサーリンク

クラの1日ルーティン

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

フリーターやニートに近いクラですが

自称 節約系宝塚ブロガーとして

健康やうつ予防の為に規則正しい生活を送るようにしています。

だいたいの生活のリズムは決まっていて変えないです。

ほとんど働かないおっさんのルーティンなんて

興味無いかもしれませんがお付き合い下さい。

6時か7時頃

朝起きて水分摂取した後に

窓を開け換気をしたらストレッチをします。

目覚ましはかけないし起きる時間は適当ですが

だいたい7時前後に目が覚めます。

天気が良ければ朝散歩。

憂鬱な表情で出勤するサラリーマンを(心の中で)見送りながら

近所を散歩します。時間は20分から30分程度。

注意するべき点は通学路には近づかない事。

こっちは中年男性なので不審者だと警戒される可能性だってあるので

とにかく子供には近づかない事です。

触らぬ神に祟りなし

戻ってきたら外に干していた洗濯物を回収し

部屋やトイレを掃除します。

部屋が散らかっていたら心も落ち着かないですからね。

そもそも部屋に家具や物は少ない。

テレビやソファーも無いです。

部屋掃除が終わればシャワー浴びてから洗濯。

まだ暑いから汗はかくのでね。

ちなみに夜も入浴します。意外と綺麗好き。

清潔感は中年男性こそ大事!

ちゃんと髭も剃り化粧水とかも使います。

それが終わったら洗濯機が回る音を聞きながら朝食。

最近はバナナで済ませています。

もう少し食べたい時はヨーグルトを。

この時にXの記事を上げたりしますね。

日記も書いたりして、今日何しようか書いたり。

歯磨いて洗濯物を干したら9時頃。

ブログ書いたり、エックスのリプやDMを返信します。

この辺りの暮らしはなんだかインフルエンサーっぽいから好きです(笑)

皆いつも返事ありがとう!楽しみにしてるよ。

作業も一段落ついたらお昼ご飯ですね。

家にある物を適当に食べたりする事があれば

外食をたまにする事があります。

季節にもよりますが夏と冬はあまり出掛けないです。

月に1、2回観劇する時はありますが

チケット次第ですね。

普段はそのまま家に籠って本読んだり、

YouTubeやNetflixで動画を見たりします。

その辺りは気分で動いていますが

劇場周辺を散歩したり写真撮影したり。

人とは最近あまり会わないですね。

まあ平日の日中なんてほとんど働いている人ばかりなので

観劇に来た友人から連絡があった時くらいです。

そもそも1人でいるのが好きなので苦にはならない。

むしろ他人といつもいる方が社交性の低い自分には苦痛でしかないし。

たまに会うくらいでちょうどいいですね。

季節によっては日帰り旅行をする時ありますが

夏はほとんど家にいます。

食料品など近所のスーパーに買い物に行きますが

遅くても日が暮れる頃には家に帰っていて

また動画見たり本を読んでいます。

18時頃になれば食事の準備です。

あまり炭水化物は取らないようにして

豆腐とか食べている時多いです。

最近は家でお酒は飲まないです。体に悪いので。

外で誰かと会ったりする時だけ飲むようにしています。

食事が済んで少し暗くなってきたら近所を散歩します。

朝とはまた違うコースを選び

景色を楽しみながら散歩します。

帰ってきたら入浴です。

夏場はシャワー浴が多いですね。

さっぱりしたら、また本読んだり動画観て

23時は就寝です。

このルーティンはお休みの時です。

夜勤がある時の流れは出勤前は

午前中は同じだけど午後から少し昼寝して出勤。

また夜勤明けも少し昼寝してから夕方から同じルーティン。

僕は普段の日常に特に刺激とか快楽は求めていないです。

ただあまりお金を使わずに心穏やかに日々を過ごせたらいい。

心からそう願っています。

自分でもマイノリティーな価値観だと分かっているし

人に勧めたいとか思っていないです。

きっと浪費家の人からすると

何が楽しいのか分からない暮らしでしょう。

「こんな生活したくねー」

と敬遠されるのはしょうがないです。

だけどこんな生き方、幸せな形があると思っています。

あまり仕事せずに心が豊かな生活に

僕は満足しているし、自分の誇りです。

     

    

タイトルとURLをコピーしました