スポンサーリンク
スポンサーリンク

無課金で行こう

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

今は色んな娯楽があるし

宝塚という分野もあるが、ゲームやYouTubeに至るまで

様々なコンテンツがあり楽しませてくれる。

ネット時代になったのでオンラインビジネスが多いし

企業側も様々なコンテンツがある。

そしてお金はどれだけあっても足りないくらい

新しい企画を出してくれるのがとても悩ましい。

前にも少し話したが最近の僕は

推しがいるのはお勧めしています。

僕は必要としていないけど気持ちは少し理解できるようになった。

宝塚でもいいしYouTuberでもいい。

二次元のアニメキャラでも構わない。

2.5次元の実際の顔すら分からないVTuberでもいいと思っている。

とにかく今の世の中は殺伐しているし景気は良くない。

そんな中で生き甲斐になっているのなら

いいんじゃないかなあって思っている。

僕は推しはいないが中年になると

何か信念が無ければ労働していて心が折られる瞬間がある。

家族の為、恋人などのパートナーの為に

頑張れる人はいいのだが

そうじゃない人は体力が落ちてくる30代後半で

立ち止まり何やっているんだろうと考えてしまう。

なんで理不尽に耐えながらも仕事しているんだろうかってね。

その時にね、帰ってスカステやDVDで推しを見ようとか、

次の公演で推しに会うのを楽しみにするのは

生きる活力になるし良い事だと思うんだ。

youtubeが好きなら配信に加わっても良いと思う。

但しやったらいけないのは課金だと思う。

ゲームならガチャをしまくったり

youtubeならスパチャ投げまくったりする行為。

どちらも形は違うけど自己承認欲求を一時的に満たす為にある。

こちらは男性の場合は多いけど

女性は買い物で満たそうとする部分は多いと思う。

本当に欲しい物、必要な物ならいいけど

衝動買いによってそんなにも欲しくない物を

買ってしまうケース。

買った後は殆ど使われずにクローゼットの肥やしに

なっているような事は少なくない。

特に誰かに見せびらかす為の買い物は

キリがないので止めたほうがいい。

極論を言うなら宝塚であれば

スカステを普段は見て、たまに公演を観るくらいで十分。

グッズを買い漁ったり、会に尽くすようなのは

やり過ぎだと思うんだ。出費が大きすぎる。

またyoutubeならスパチャは少額でもしないほうがいい。

それが習慣化するし推しの周年記念などに

金額を増やしてしまったりして額が大きくなってしまう。

もう最初からやらないと決めるのが大事。

せいぜい好きなチャンネルのメンバーになるくらいで

留めておくのが無難だ。

複数はNG。本命の1つだけにする。

それだったら高くても500円以内に抑えれる。

ゲームではガチャは一回でもしないと決めておく。

まだ法規制がしっかり出来ていないから

あれほど中毒性がありヤバい物は無いと

僕は思っている。

何百万円と使ってしまい破産してしまう人が

いるのも事実だ。

現実味が無い分

気をつけないといけない。

話を戻して推しの話。

推しはいるなら生きる活力の為に応援しても

距離感や予算は計画的に決めておかないといけない。

やっぱり生活あっての推し活だと思うし

そこは現実とも向き合っていかないとね。

今の日本は経済的に厳しいからさ。

タイトルとURLをコピーしました