スポンサーリンク
スポンサーリンク

外食より自炊派

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

僕の発信を見ている人は宝塚にどんな店があるのか

楽しみな方がいると思いますが

休みにシュプールかルピナスへ行くだけ王道パターン。

他の店には人と会う時にたまに行くけど

そもそも1人が好きな独身男性なので

最近はあまり人と会わないようにしています。

インスタ映えじゃないけど

以前はTwitterで色んな場所を紹介する為や

宝塚にどんな店があるのか知りたいという好奇心から

巡っていましたが止めました。

やっぱり自炊が最強です。

毎日、観光地の花のみちで食事していたら

財布にも優しくないし、栄養も偏りますからね。

たまに誰かと会う時で十分なんですよ。

自炊をする理由は3つあって

1つは栄養をバランスよく取りたい

2つ目は料理するのが好き

最後にお金がない(笑)

独身男性の平均寿命は平均67歳だと言われています。

孤独が体に悪いのも分かるけど

食生活も大きいと思うんですね。

外食やコンビニ弁当、カップラーメンなど食べて

飲酒や喫煙を止める家族がいないなら

それは早死にするのは無理ないと思う。

僕も独身なので食事は気をつけたいと思っています。

なるべく長生きしたいですからね。

2つ目は単純に料理は好きです。

寒い時期は八百屋やスーパーで旬の野菜を買って

鍋で煮込む。暑い時期はソバとか冷奴などを重点的に食べる。

自分1人が食べるからそんなに難しい料理は作らないです。

洗い物が出ない煮込みが中心で、たまに飽きたら炒め物を作る。

野菜はカットが面倒な時は業務スーパーで

カット済みの冷凍食材を買います。

鍋は野菜が豊富に取れるし、1回作れば何日も温め直して食べれる。

独り暮らしには最強の料理方法だと思っています。

最後にはやっぱりお金が無いからです(笑)

介護士なんでね、ちゃんと貯金したいと思うなら

無駄な出費な控えたいわけです。

自炊は工夫すれば一日1000円以内でお腹いっぱい

色んな食材を食べれるんですよ。

だけど今は物価高で1000円以内で食べれるランチも少ないし

あっても、セットにしたりラーメン屋だとトッピングすれば

簡単に1000円なんてオーバーしちゃうからね。

夜なんてもっと酷くてお酒を飲めば5000円なんて

軽く超えちゃう。

たまにならいいけど平均的な収入の人なら、独り暮らしでも

外食ばかりしていたらお金は貯まらないはずです。

給料日くらいでいいと思います。

季節によって買う食材は変わるけど

僕の場合は年中買う物は決まっていて

玄米、納豆、豆腐、卵、ネギ、

この辺りが中心になります。

多分これだけ食べていたら人間4なないと思っているので。

それに付け加えて鯖缶やホッケなど買ったり

冬だとキノコ類や白菜を買ったりして鍋にしています。

キャベツや白菜って安い時は大きな1玉で

200円しない時もあるからブツ切りして

食べたい分は冷凍しておくと暫く食べれるから

本当にコスパいいです。

宝塚のお店やサンディ、業務スーパーを中心に行きます。

この2つでも要は済むけど

八百屋とかも利用しています。

何度もこのブログでお伝えしていますが

宝塚で自炊するなら

逆瀬川、小林、中山寺は安いスーパーが多くて

生活しやすいです。

料理苦手って人いるけど

別に豆腐とかキムチ、刻みネギとか普通に売っているから

自分でのせて食べればいいだけ。

ご飯は無洗米もあるから水入れて炊けばいいし。

パスタとかも茹でて緒に茹でた野菜かけて

ケチャップかければ十分美味しいし簡単。

ようは習慣を変えるだけだよね。

コンビニはなるべく利用しないで

スーパーに行ってみる。

そして出来合いの総菜じゃなく

できるだけ自分で作ってみる。

それだけの事で食費はかなり変わってくる。

経済観念の雑な人は多分

月の支出もよく分かっていない人も多いだろうけど

5、6万以上使っている人も少なくない。

だけど自炊を中心にしていれば2、3万で

男の自分でも十分に食べていけます。

金が無くてカップラーメンを中心にしている若い人見るけど

年取ってから体調崩すからやっぱり

栄養価は大切にしてほしいと思う。

実質、病院に行く事でお金がかかっちゃうからね。

若い時はピンとこないかもだけど30代から影響が出始めます。

もちろん、遠征する人にとっては

宝塚の土地はたまにしか来ない場所だから

栄養価まで考える必要はないと思います(笑)

但し住むとなると話は別になります。

宝塚に限らずだけど独り暮らしをする人は

自炊をなるべくしたほうがいいですね。

そして昔は僕もそうだったけど

自炊もできないくらい仕事が忙しい職場は

本当に辞めてもいいと思っています(笑)

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クラをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました