スポンサーリンク
スポンサーリンク

新しい挑戦するにも時間が大事

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

バリスタFIREの良いところは新しい事に

チャンスする気力、活力が湧いてくる瞬間がある事ですね。

今の世の中、副業は勧めているけど

週5で働いている正社員でそれ以上

働く気力がある人はほとんどいない。

残業して疲れて帰ってきて

youtubeの動画を上げたいから

動画編集を作成する気力をする人は

よっぽど信念があるかしないと絶対に無理。

それにyoutubeやブログもだけど

収益化をさせるのに時間はかかる。

youtubeは収益化させるのに平均で

500時間はかかると言われている。

仕事帰りの疲れた身体でそこまで酷使できるのは

よっぽど強いメンタルを持ち合わせていないと

厳しいと思われる。

かと言ってコンビニや飲食店で

時間を切り売りする副業もあまりお勧めはできない。

結局は時間の切り売りだからね。

本業を全力で打ち込み収入を上げるか、

起業に近いような形で

個人事業主として自分の収入手段を新しく

開拓したほうがいいだろうと思う。

そうなると会社員はやっぱり時間の確保は厳しい。

仕事から帰ってきて自分の貴重な時間を

テレビ観たり漫画読むのを我慢して

副業に没頭しなくちゃならない。

時には睡眠時間を削る事もあるだろう。

一方で我らバリスタFIRE民は暇だ。

基本的に家にいるし

動画見たり漫画読んで暮らしているから時間はある。

こうやってしょうもないブログ記事を書いているけど

雑多記事でも1時間はかかるし

歌劇や宝塚の街を紹介しようとすると

2、3時間はかかってしまう。

写真を添付したり情報をネットで調べたりする時間が

必要となってくるわけ。

最近はほぼ毎日Xやブログを投稿しているけど

サラリーマン時代はとても無理だった。

そんな時間はなかったし自分の時間も確保したい。

もし今、動画編集をもっと勉強したいとか

イラスト勉強したいとか思えば

時間は確保できるから

サラリーマンよりも副業では有利だと言える。

新しい事に挑戦するには週2で夜勤している

今の生活は一番だなあって思うよ。

またやりたい事ができれば挑戦してみたい。

タイトルとURLをコピーしました