スポンサーリンク
スポンサーリンク

引きこもりが最強

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

せっかく晴れたからお出掛けしようと外に出たけど

あまりの暑さと紫外線の強さにすぐに挫折した。

もう10月の半ばに入ろうかというのに

夏みたいな気候はなんなんだ?

夜は結構寒くなってきたのにね。

予定変更して昼から家で酒でも飲んでいよう。

こういう時セミリタイア民は無理して

外に出ないでいいから楽チン。

サラリーマンは今頃、働いているんだろうなあと

考えながら飲む酒はまた格別に美味しい。

僕って性悪なのかもしれない。

いや、そうじゃなきゃいい年してバリスタFIREなんてしていない。

貯蓄や節約するのに最強なのは

何と言っても家に引き籠る事だ。

いくら電気代が高くなった、米が高くなったと言っても

外に出掛ければもっとお金を使ってしまう。

電車に乗れば近くても往復400円

のどが渇いたからとカフェに入れば500円

腹も減ったしランチでも食べようかと店に入れば1100円

既に2000円使ってしまっている。

買い物したりすれば5000円、10000円なんて

簡単に使ってしまうから恐ろしい。

しかし家にいれば大丈夫。

読書したり動画を観たりしていれば

金は使わないで済む。

Amazonなどの買い物もアプリを開かなければいい。

出来ればクレカの情報なんかも登録しないのがベストだけど

いざ使う時に不便な場合もあるから

見ないように習慣化するのが一番。

運動不足になりがちだけど家である程度スペースあるなら

体操したり腕立てやシャドーボクシングもできる。

早朝や夜に散歩したりするのも健康に良い。

それから僕のようにブログを書くのもいいと思う。

youtubeで動画を上げたり。

クリエイトな作業はスキル向上にもなるし

頭も使うから慣れてみると結構楽しい。

飽和状態なので副業として収益化させるのは

難しいけど、趣味として自分が楽しい事を

発信してみるのはやりがいがあると思う。

とにかく家でお金を使わず楽しむのは

ネット社会である今はいくらでも方法がある。

低収入で何千万円も貯めてセミリタイアした人は

散歩と読書が趣味な人は結構多い。

お金を使わずに人生がどうしたら楽しめるかを

自分なりに追及して周りの意見でブレずに生きている。

僕も散歩、読書は趣味だし共通する点は多い。

正直な本音を話すならもし宝塚がB席のチケットが5000円まで

値上がりしたら恐らく観劇しなくなるね。

それだけ支出に関してはシビアに生きている。

給料を月に5万円手取りで増やそうと思ったら

サラリーマンだと大変じゃない?

昇進するか残業しなきゃ無理なわけで。

税金の部分も考えると5万円増やすなら

もっと稼がないといけないんだよね。

しかし支出を5万円減らすのは結構簡単だ。

もし関東から宝塚へ遠征している人なら

遠征を1回行くのを止めたらいい。

あるいは家賃8万円のマンションから

5万円のアパートに引っ越したり、

無駄な買い物を減らせば5万円くらいは

簡単に減らせる。

収入を増やすより支出を減らす方が

よっぽど簡単だ。

もちろん価値観によるんだよね。

推しや贅沢の為に

いっぱい稼いでいっぱい金を使う人生も

悪くないと思う。否定はしない。

ただもし貯金できなくて困っている人は

一度自分の生活を見直した方がいい。

そういう人に向けて何か参考になればと

思っているよ。

引きこもりの生活も悪くないよ。

若い時は

「なんで僕は生きているんだろう」

と自分を責めた時あったけど

自分なんてちっぽけな存在だと気づいた。

自分がいなくても社会は回る。

だったら好きに生きた方がいいよね。

引きこもるのに飽きたらまた出掛ければいいさ。

その繰り返しで人生はいい。

タイトルとURLをコピーしました