スポンサーリンク
スポンサーリンク

男は強さを求められるんだ

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

自分の事になるけど

あんまりメンタルは強くはない方なんだよね。

本来は生真面目な性格で自分を責めやすい。

なので精神的に不安定になりやすい部分もあり

鬱にもなりやすい気質だと思う。

今は適当な生き方するようにしているから

大分マシにはなったけど。

コレは女性だったらそんなに珍しくはないし

彼女らは女友達と他愛も無い話をしたり

自分なりに解決する術を身に付けている。

それに情緒不安定な部分が女性にあるのは

男女共にある程度の理解があるし寛容的だ。

一方で男性の場合だと弱みは他人には見せにくい。

そういう部分を女性に見せると

弱い男だと思われて距離を置かれるか馬鹿にされるかだ。

男性同士はよりシビアで格下として扱われ

舐められるから弱っていても瘦せ我慢するしかない。

結局は孤独だし弱さは他人には見せにくいんだよね。

自殺するのは女性より男性のほうが遥かに多い。

僕の世代だと倍くらいはある。

だけどニュースで大きく取り上げられる事は無い。

弱い男は死んでしまうのすらしょうがないと

思われているのが今の世の中だ。

昔、電通の女性が過労死したのが

ニュースで大きく取り上げられたけど

以前から男性は過労死で山ほど

亡くなっている。

若い女性だったから話題になり

働き方を見直すくらい社会問題になったんだ。

45年生きていて感じたのは

男は弱った時に他人が助けてくれると

期待はしたらいけないと思った。

それが上司や友達、あるいはパートナーであっても

本心は鬱陶しく思われるだけ。

理解してくれると思わずに自分の殻に

閉じこもるのが一番だ。

何よりも病みそうな場所に近づかないのが大切。

自分を傷つけてくる人。過酷な業務な職場。

そういう場所からは距離を置いた方がいい。

唯一、自分が弱さを見せてもいいのは

母親かもしれない。

しかし僕の場合は子供の頃に亡くしてしまっている。

なので弱みを見せれる相手はいない。

精神科医などの専門家もいいが

そこまで病む前に対処するのがベストだろう。

僕は黄色信号が出たら自分のメンタルを回復するのに

全振りする。他人が助けてくれるなんて期待はしない。

とにかく自分の時間を大切にする。

美味しい物を食べて好きな漫画やアニメに没頭する。

それが一番良いと分かっているからね。

知らない男を助けようなんて物好きな人は

男女共に存在しない。

皆、弱い男は嫌いなんだ。

男だからだと強く見せる必要はないと思うけど

弱いなりにどうやって他人に依存しないで

生きていくかは重要だよね。

しかし世知辛い世の中だと思うよ。やっぱり。

自己防衛しなきゃ生きていけないからなあ。

タイトルとURLをコピーしました