スポンサーリンク
スポンサーリンク

旅は贅沢な娯楽だね

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

旅から帰ってきました。

やっぱり旅先ではブログは出来ないですね。

て言うか最初からノートパソコン

持って行ってなかったw

まあ旅行中は楽しむのに集中しないとね。

新潟の旅はどんな感じだったのかは

Xに上げているので詳細は省きます。

ただバリスタFIREをしている身からすると

旅は贅沢だね。出費額は大きい。

今回は2泊3日でだいたい35000円くらい使ったかな?

新幹線は使わず普通電車に乗っていたけど

それでも多少は外食もするし

お土産も買うから思ったよりも使っている。

やっぱり贅沢中の贅沢だね。

しょっちゅう行くと思いのほか支出額が大きい。

今年は世界一周も含め、行きたい場所へ行こうと

決めているから多少は羽目を外すのはいいけど、

来年からは少し控えめにしようと思う。

もちろん実家の石川県に戻るのは大切。

僕はもう両親はいないので

兄弟しか家族はこの世にいないから

兄弟との時間は大切だと思っているし、

その時間を削ってまで節約したいとは思わない。

優先順位的には自分にとって大事な人に時間を費やすのは

お金や仕事よりも大事だと思っている。

それ以外となると沖縄や北海道はまた行きたいな。

どこもかしこも行こうとしないで良い。

そもそも日本の県庁所在地は似たり寄ったりで

そんなに面白みがないから、わざわざ用事も無いのに

行く必要は無いと思う。

沖縄などはやっぱり海外のような雰囲気で

文化も異なる部分はある。

外国に来ているような気分を味わえるから

たまに行くのは良い事だと思う。

北海道も同じで札幌などは近代的な都市ではあるが

道東の釧路湿原や摩周、網走などは

自然が豊かな場所で電車や車で旅するのは

非日常で十分楽しめる。

なので年に行くとしたら北海道と沖縄へ行けたら十分かな?

後は帰省以外は関西で過ごそうかと思う。

もっとも今は夏は異常に暑いし冬は出掛けるのも寒いから

そんなに出掛けたいという気力は起きない。

なので引き籠りながら経済的に負担は少なくして

生活していくのがベストだと思う。

10月、11月は比較的に出掛けやすい気候だから

お金があまりかからない範囲でプチ旅行を楽しみたいね。

今のご時世、旅も贅沢だ。

タイトルとURLをコピーしました