スポンサーリンク
スポンサーリンク

家賃35000円

スポンサーリンク
クラの移住
スポンサーリンク

今引っ越し先で住んでいるのが家賃35000円です。

宝塚に住んでいてこの価格は恐らくは安いと思うんじゃないでしょうか?

同時にもっと言うなればどれだけボロい家に住んでいるんだと

思う人も多いでしょう。

意外かもしれませんが、宝塚に来て引っ越しは4回目になりますが

今住んでいるアパートが一番安くて一番快適です。

とりあえずアパートの特徴と理由を上げていきたいなあ

と思います。

なお写真やエリアを具体的に表すと身バレになるので

控えさせて頂きます。

アパートの特徴としてはこんな感じです。

・築50年以上(リノベ済み)

・木造

・1dK(約27㎡)

・室内はフローリング

・キッチンなど設備は新しい。お風呂は追い炊き機能付き

・最寄り駅から徒歩約10分

・周辺はやや田舎

築50年なのではっきり言って建物はボロいです。

だけど塗り直しはしているし、管理はちゃんとしていて

綺麗にいつも周辺は掃除して下さっていますね。

住人のモラルも高そう。

中はリノベされていてとてもキレイです。

築50年と言えば畳の部屋を思うかもしれませんがフローリングです。

キッチンやお風呂も最近、新調したばかりなのか機材は新しいです。

内装だけ見ると古い建物には見えないですね。

窓とかは所々、昔ながらの造りが残っていますが

それはそれで味があて良しとしています。

間取りは1dkは理想的です。

30㎡前後が絶対に良いと思っていました。

2LDKのマンションに住んでいた時ありましたが

間取りは約60㎡。1部屋丸々使っていなかったし、

リビングも14、5畳と一人暮らしには寂しくなるくらい広過ぎました。

そして何よりも掃除がめんどくさい!

この一言に尽きます。

戸締りの手間も大変だし、管理も大変で家賃(住宅ローン)も高い。

そういう意味では2LDKは全く自分には合っていなかった。

その後に1kに住んだけど、やっぱりやや狭かったのと

ユニットバスなので生活に不便さは感じました。

1kの部屋は劇場周辺では50000円と安かったですが、

それでも今の生活の方が圧倒的に住みやすくて居心地いいです。

駅名は伏せますが、宝塚駅から1駅から2駅ほど。

近くも遠くもなくって距離ですね。

駅から徒歩10分なのでやや離れていますが

健康的だなあと思えたらちょうどいいです!

そしてまあまあ田舎なので

のどかなのも気に入っています。

住めば都って言うし

何よりも35000円は経済的に有難いです。

究極、月に10万円あればどうにか生活できる家賃です。

今の物価高の時代に固定費が安く済むのは本当に助かります。

そして35000円なら多少、不便があっても

安いんだからしょうがないよなあって

納得できるんですw まあ今のところ何もないけど。

秘密基地みたいな独特な我が家を本当に気に入っています!

住むのに限らずだけど、不要な事って見栄だと思っています。

他人にどう思われるよりも、自分が住んで満足できているなら

それでいいんじゃないかと思うんです。

胸をはって35000円のアパートに住んでいると

世界に向けて発信します!!

・・・って大げさかな(笑)

タイトルとURLをコピーしました