スポンサーリンク
スポンサーリンク

定年後に宝塚へ移住したい人へ

スポンサーリンク
クラの移住
スポンサーリンク

定年後は宝塚に移住したい!!

そのように考えている宝塚ファンも多いですね。

終の棲家にムラで余生を過ごしたい方もいるでしょう。

私も高齢者になっても大劇場に通い続けたい一人ではあります。

しかし年を取ると介護が必要になる可能性もあるし

足腰が不自由になり車の運転もままならなくなるかもしれませんね。

実際に宝塚で老後を過ごすのはどんな生活になるのか、

そしてどのように過ごせばいいかを考えていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

・宝塚市は介護施設が多い

私事ですが仕事は宝塚市のとある施設で介護福祉士をしています。

仕事柄、介護の施設も目に入るのですが、

宝塚市は本当に介護施設が多いです。

有料老人ホームからデイサービスなど様々な施設がありますが

年を取って少し生活に介助が必要になった場合、

又は高齢者の両親の世話をして頂くにも

宝塚市は施設は豊富なので良いと思います。

・とりあえず老後に住むなら小林駅周辺がベスト!

個人的には小林が生活するにはお勧めです。

上記の施設が小林に集中しているのもありますが

他には以下の理由を挙げられます。

スーパーが多く買い物が便利

・家賃や物価が安く年金でも生活できそう

・駅から東側は比較的、平地で歩きやすい

・図書館もあるし飲食店も多い

正直なところ小林のデメリットは劇場から少し離れている事くらいでしょう。

徒歩で40~50分と高齢者にはきつい距離ですが電車がありますしね。

生活の場として考えるなら劇場周辺よりも住みやすく

年寄りにはお勧めできます。

・阪急電鉄は使いやすい

阪急だと梅田か西宮北口を行く路線になりますが

10分に一度はほとんどの時間帯で電車は来ますし

交通手段として便利です。宝塚駅からは

JRやバスもあるので行先によっては使えますね。

宝塚の街は場所によっては車が必須な場所もあります。

坂道も多く交通の便が悪い場所もありますから。

しかし高齢者が車で生活するのはあまり

お勧めできないので、最初から駅近に住む方が無難です。

・病院はあまり評判がよくないかも

何故か宝塚の病院は評判がよくなかったりします。

自分は何か所か町医者にお世話になったのですが

そうでもなかったのですけどね。

場所によるのか、それとも一部に大きな病院が評判悪いのか。

しかし西宮にも大きな病院はあるので、

そんなにも問題はないとは思います。

・まとめ

正直、老後に宝塚に住むには環境は良いと思います。

梅田、神戸にも電車で出れてムラは自然も多いです。

しかし前述の通り宝塚は坂が多いので

住む場所は慎重に決める必要はあるでしょう。

宝塚には温泉もあるので、観劇をしてから

ゆったりと温泉に入り

余生を過ごすのも素晴らしい老後だと思っています。

私は既に住んでいるけど、そんな生活を終生過ごしたいですね。

スポンサーリンク
クラの移住
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クラをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました