スポンサーリンク
スポンサーリンク

食文化の違いについて

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク

関東や東北など関西地方以外から宝塚市に移住した時に

違和感を感じるのが食事の味付けの違いらしいです。

味噌汁やおでん、お雑煮やラーメンなど

その地方の食文化に強く関わっている物は

地元で慣れ親しんだ味と異なり

外食をして違和感を感じる人も少なからずいるみたいです。

自分は石川県出身なので故郷の食文化とやや異なる部分は多少あるけど

気にした事はないです。

というのも地元を去ってから色んな土地に住んでいたから

今更そんな細かい事に気にはならないです。

そもそも海外に比べたら同じ日本国内の話なので

味付けの差など取るに足らない些細な話だと思っています。

拘りがあり過ぎるから

「この料理はこの味付けは邪道」

と思ってしまうのかもしれないです。

僕も若い時に初めて福岡に行った時にラーメンは

醬油味が普通だと思っていたので

屋台でラーメン注文したらとんこつラーメンが

出てきたのにカルチャーショックを受けた記憶がある。

これも自分が持っていた固定観念が生み出した

産物だったと思われる。

移住とはある意味、違う文化に触れる事だと思っています。

同じ日本とは言え地理や歴史が異なるのだから

文化も違ってくるのは当たり前。

食事にしても

「関西はこういう味付けなんだ」

と違いを楽しむくらいの余裕はあっていいと思うんです。

それでもどうしても宝塚でも地元の味付けの

食べ物を食べないと気が済まない人は

自分で家で調理して作ってしまう事ですね。

それなら自己責任だし、自分でアレンジして

好きなように作る事はできます。

自炊は好きじゃない人で外食が中心としているなら

フランチャイズのチェーン店を利用するのも

1つの手かもしれません。

チェーン店は基本的に全国で同じようなメニュー

ありますからね。

食文化に拘りがあり、地元をあまり出た事がない人は

住んでしまってからストレスに感じる部分が

あるかもしれないし、食生活についても

住む前にキチンと向き合った方がいいような気がします。

正直なところ今回の話は知り合いの方の

移住後の話をベースに記事にしました。

読んでいたらゴメンナサイ。

これから他の土地に住む人の参考になればと思い

上げさせてもらいました。

自分自身が地元と比べて思った事は

やっぱり寿司や刺身は地元の金沢が好きなので、

関西ではあまり食べないかな?(笑)

宝塚に来て食文化で気になった事あれば

教えて下さい。

スポンサーリンク
クラの独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クラをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました